スポーツ ジョイナスフットボールクラブにてメンタルトレーニング 2019年4月10日 先日、サポート契約させていただいている ジョイナスフットボールクラブにて、 小学校高学年の選手を対象にメンタル指導をさせていただきました。 小学生の年代は、まだまだ自分の意思や考えなどが固まっていない分、 素直に話を聞き、実行できると実感しました。 というのも、私が話す前と後では、 顔つきが違うのです。 心のスイッチを... jamesinc
その他 メキシコ時代の話1 2019年4月10日 私は中学生時代に単身でメキシコに行き、アルゼンチン人の家庭で2年間暮らしました。 その経験は私の精神面(メンタル)に大きく影響していると思います。 なので、少しずつ書いていきたいと思います。 小学校の卒業式が終わった春休み、私はメキシコに行きました。 なんで?と思われるかと思いますので、説明しますと、 私がサッカー少年... jamesinc
スポーツ ジョイナスフットボールクラブとのメンタルサポート契約について 2019年4月9日 ジョイナスフットボールクラブと ジェイムスメンタルオフィスが、 選手・保護者のメンタリティサポートサービスを 導入することでパートナーシップの契約を締結。 “強くなるためのメンタリティ” を徹底サポート致します。 今後が非常に楽しみです!... jamesinc
スポーツ 情熱を燃やそう 2019年4月7日 「情熱」これがあれば何でも出来ます。 情熱は無限のエネルギーです。 辞めようと思っても辞められない程、 他の人まで巻き込んでしまう程、 止められても止まらない程の大きなエネルギーです。 このエネルギーは、誰でも持っているものなのです。 しかし使えている人は少ないかもしれません。 あなたは情熱を燃やせるものがありますか?... jamesinc
ビジョン/目標設定 自分を知ること 2019年4月5日 何かを目指したり、目標を立てたりする時に重要な事として、 「自分を知る」という事があります。 やみくもに、目標を目指して突っ走るのも結構なのですが、 自分に合った道をしっかりと選ぶ事で、 結果的に最短で達成できるという事になります。 わかりやすく車に例えると、 あなたはどんな車なのか、 ファミリーカーなのか、レーシング... jamesinc
心の分析 性格の分析 2019年4月4日 その人その人に合った言葉や言い方があり、 厳しい言葉で受け入れる人もいれば、 そうでない人もいます。 個々の性格や特徴を細かく分析する事で、 その人に響く言葉や、言い方がわかるのです。 何故言うことを聞かないのか、何故伝わらないのか、 そういった悩みは、 基本的に自分と同じ土俵に相手をあげようとしています。 相手を見て... jamesinc
心の分析 悩みを整理する 2019年4月1日 基本的に、自分で何とかなるなら、悩みません。 自分で何ともならないから、悩むとも言えるでしょう。 しかし、自分で何ともならない事を悩んでいるとしたら、 それは、明日の天気で悩んでいるようなもの。 あなたが悩んでも、悩まなくても、雨が降るなら降るでしょう。 あなたが出来ることは、傘を準備することや、 雨に当たらない方法を... jamesinc
心の分析 才能が咲く場所 2019年3月31日 人はそれぞれに素晴らしい才能があります。 その才能にはそれぞれに個性があり、同じものはありません。 花や植物はそれぞれに違うタネを持ち、違う花を咲かせ、 花が咲くまでの期間や、管理の方法も様々です。 それぞれに合った方法で面倒を見る、または植える必要があるわけです。 暖かい場所でないと育たないものや、冬に強いもの、 水... jamesinc
心の分析 同調しなくて良い 2019年3月30日 あなたにはあなたの考えがあり、 それがあなたの大事な個性です。 よく組織や集団でいると、みんなで同じ考えを持とうとします。 また、考えや意見が違う人を変人扱いし、同調させようとするか、排除しようとします。 協調性が無いかのような扱いを受けるかもしれません。 でも、心配する事はありません。 そういった集まりは、あなたが同... jamesinc
スポーツ チャレンジすること 2019年3月29日 何かすれば、何らかの結果が出る。何もしなければ、何も出ない。 失敗したという結果があるとすれば、それはチャレンジしたという事です。 チャレンジしない人間には、何の結果も出ない。 「失敗を恐れることはない」と、口では言うけれど、心の奥ではやはり恐怖があります。 恐怖に立ち向かうことは、とても勇気がいります。 恐怖心という... jamesinc