ビジョンクエストという言葉は 聞き慣れないですよね? ビジョンは「未来像、構想」 クエストというのは、「探求、追求」 という意味です。 ですので、ビジョンクエストというのは、 自分や会社が将来、どうなりたいか、 どうなるのかを探求、追求する事です。 意味はそういう事になるのですが、 これが意外と難しいわけです。 自分の...
モチベーション
モチベーションの記事一覧
ジョイナスフットボールクラブにて、 2回目のメンタルトレーニングを実施しました。 改めて、ジュニア世代にとって、メンタル(気持ち) が与える影響が大きいかを実感できた トレーニングになりました。 今回は、仲間(チーム)て掛け合う言葉の 効果や、意味なども取り入れてみましたが、 これだけでも、見違えるほどチームの雰囲気が...
あなたの好きな事は何ですか? 意外とこれが、「ん〜…」ってなる人が多いんです。 ものすごく重要なことですので、 一度、ゆっくり考えてみてください。 それでは、 いかに自分が好きな事をする事が重要かを 書きますね。 好きな事をするメリットは、 まず楽しい事ですよね。 当たり前ですが、これが一番重要な事なのです。 これから...
セルフトークとは、自分自身に語りかける ことを言いますが、 言葉には力があります。 自分から発する言葉がネガティブだと、 脳はネガティブに状況を理解しますし、 反対に言葉がポジティブだとそう理解します。 ですので、これを上手く使おうというのが セルフトークです。 例えば、仕事では、 「疲れたなー」は、「よく頑張ったー!...
本日、名古屋にて「達成するビジョン設定」 ミニセミナーを開催させて頂きました。 ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。 これが引き寄せというものでしょうか。。 何故かサッカー繋がりが止まらない。 まさかのJリーグチームからのご参加もありました。 遠方から心から感謝です。 ビジョンの設定をうまく行えば、 モチ...
那覇西高等学校のサッカー部といえば、全国大会の常連校。 去年の全国高校サッカー選手権でも2回戦で惜しくも敗れたものの、 1回戦では非常に感動的な試合を見せてくれました。 その試合を偶然テレビで観ていた私。 まさかのご縁に驚きました。 大学先輩の平安山監督、大学後輩の服部君、 本当に感謝です。 そして今回は3日間という期...
PROFILE
プロファイリング、心理分析を基に、その人が本来持っている潜在能力、性格、特性を最大限に発揮するためのアドバイスを行い、その人の知識や技術を支える「心」のサポートを行うメンタルセラピスト 。
最近の投稿
- 遂に日本一!! 2021年4月1日
- 正しいことが正しいわけではない。 2020年7月17日
- 自分で望む環境に行け! 2020年7月13日
- 良い事をしたら、悪い事をしたくなる?(モラルライセンシングとは) 2020年7月10日
- 不安は成長のもと。 2020年7月8日
人気記事
データはありません
最近のコメント
アーカイブ